2013年3月6日更新

*更新、追加は: レストレピア属(1)、→植え戻しのガイドラインも更新しました

世界の植物 (World Flowers)
世界各地の植物(主にラン)や自然の写真をお楽しみいただくコーナーです
写真と解説; 斉藤倉庫梶@代表取締役 齊藤亀三

・・・
無断で転載しないで下さい・・・
Well come to " World Flowers " site. Any kinds of your impressions or comments are welcomed.
All rights reserved. The pictures shown here thereof, may not be reproduced by any means without permission of Dr. K.Saito.
 

レストレピア属(1)、Genus Restrepia(1)

オーストラリア南西部の地生ラン(1)、Australian terrestrial orchids(1)

オーストラリア南西部の地生ラン(2)、Australian terrestrial orchids(2)

オーストラリア南西部の地生ラン(3)、Australian terrestrial orchids(3)

オーストラリア南西部の地生ラン(4)、Australian terrestrial orchids(4)

オーストラリア南西部の地生ラン(5)、Australian terrestrial orchids(5)

オーストラリア南西部の地生ラン(6)、Australian terrestrial orchids(6)new!!

エクアドルのラン(1), Ecuadorian orchids(1)

エクアドルのラン(2), Ecuadorian orchids(2)

エクアドルのラン(3),Ecuadorian orchids(3)

エクアドルのラン(4),Ecuadorian orchids(4)

エクアドルのラン(5),Ecuadorian orchids(5)

エクアドルのラン(6),Ecuadorian orchids(6)

エクアドルのラン(7),Ecuadorian orchids(7)

エクアドルのラン(8),Ecuadorian orchids(8)

エクアドルのラン(9),Ecuadorian orchids(9)new!!

地中海のラン(1)、イタリア編, Mediterranean orchids(1), Italy

地中海のラン(2)、イタリアーギリシャ編、Mediterranean orchids(2),Italy-Greece

パプアニューギニア(1)、Papua New Guinean orchids(1)

パプアニューギニア(2)、Papua New Guinean orchids(2)

パプアニューギニア(3)、Papua New Guinean orchids(3)

レパンテス スライドショー、Lepanthes slideshow


標題の下にスライドショーを追加しました。new!!


野生ランの保護、保全、復元活動について

 地球上に生育する25万種以上の花の咲く植物の約1割を占めるランは、誰もに愛される植物です。しかし、我々人間の様々な活動や愛されるが故に採集されるなど、絶滅の危機に直面している種属が最も多い植物でもあります。
 ランは、その形態、生態、昆虫との共進化、分布域など最も多様性に富む植物で、まさに生物多様性の見本となるものです。ランの多様性を守ることは、植物、しいては生物全体の多様性を守ることにつながります。
 私たちは、様々な手法や手段を通じ、ランの保護、保全、復元活動に取り組んでおります。皆さんのご理解ご支援をお願いします。

ランの植え戻し活動について

 最近では、野生のランを保護するだけでなく、人工的に増やして、自生地に植え戻す活動も盛んになってきました。しかし、この「植え戻し」には、間違った手法をとると、本来の自然を壊してしまうと大きな危険もあります。
 「植え戻し」を計画、或いは実行されている方は、是非「植え戻しのガイドライン」を参考にして下さい。また、気軽に専門家にご相談下さい。詳しくは →「植え戻しのガイドライン」